2015/02/17 0:49 に Motonari Tanabu が投稿
12月6日(土) 10:00-12:00 A会場:研究部会セッション「ビジネスイノベーションを実験する」 主査:白井宏明(横浜国立大学) - 佐藤亮 (横浜国立大学)「ゲーミングで戦略論を操作化するための3つの方法」
- 手塚敬一(横浜国立大学)「デジタル戦略策定プロセス分析によるイノベーション設計手法」
- 山口邦晴(横浜国立大学)「コミュニティバス導入過程におけるゲーミングの有効性評価」
13:30-15:00A会場:研究部会セッション「ビジネスイノベーションを実験する」 主査:白井宏明(横浜国立大学)- 砂口洋毅(横浜国立大学)「エレクトロニス産業における競争戦略の評価フレームワークについての研究」
- 和田琢磨(横浜国立大学)「イノベーション目標を実現するのに必要な組織能力設計手法」
- 鈴木達也(横浜国立大学)「合意形成型ゲームを用いた高齢者の労働意欲の向上を促す民官協働プロセスの考察」
15:10-17:10A会場:研究部会セッション「ビジネスイノベーションを実験する」 主査:白井宏明(横浜国立大学)- 福井努(横浜国立大学)「イノベーション戦略を実現する企業のケイパビリティ設計手法」
- 大竹克昌(横浜国立大学)「出版産業の新しいビジネスモデルのシミュレーション」
- 大林史彦(横浜国立大学)「ソーシャル・イノベーションを実現するビジネスモデルの研究」
- 白井宏明(横浜国立大学)「ビジネスシミュレーションのパラダイム革新をめざして」
|
|